新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務やテレワークなど新しい働き方が始まっています。
筆者が所属する会社も2020年3月頃からテレワークが始まり、いまや在宅勤務でのWeb会議が当たり前になりました。
Web会議を快適にするために、イヤホンマイクや机・椅子など様々なテレワークグッズの需要が高まっています。
Web会議をしていると、PC内臓のマイクやスピーカーでは音がこもったり聞きづらいことがありますよね。
マイクとスピーカーが一体になっている、「マイクスピーカー(スピーカーフォン)」が注目を集めています。
本記事では、Web会議に使えるマイクスピーカー(スピーカーフォン)のおすすめ7つをご紹介します。
【Web会議用】マイクスピーカー(スピーカーフォン)おすすめ7選

マイクスピーカー(スピーカーフォン)とは、どういったものを指すでしょうか?
その名の通り「マイク」+「スピーカー」が一体になった製品です。
要は、それ一つで自分の声を届け、相手の声も届くということですね。
「PC内臓のマイクとスピーカーでいいや」と思ってしまいがちです(私もそうでした)。
しかし、やはり独立したマイクとスピーカーがあると音声の質が圧倒的に向上するので、Web会議が快適になりますよ。
評判の高いマイクスピーカーをご紹介します!
Anker_スピーカーフォン
Amazonの”PC用マイクカテゴリ”でベストセラー1位を獲得したこともある、Ankerのスピーカーフォン。
“とりあえずこれを置いておけば間違いない商品”といえる、安定感のあるアイテムですね。
もちろん、音質にも定評があります。
360度の音を拾うので自宅でのテレワークで使う場合は、どこに置いても音を拾ってくれる安心感があります。
Bluetooth接続/USB接続どちらも対応しているので、どのパソコンに合うのも嬉しいポイントですよね!
Amazonレビュー抜粋:
・同価格帯では最も良いスピーカーフォン
・音質、マイクともに不満はないです(音楽楽しむようなめっちゃよい音質というわけではないが実用は全く困らない)
eMeet_USBスピーカーフォン
持ち運びしやすいeMeetのマイクスピーカーは、個人の在宅勤務にも大人気のアイテムです。
リビング/書斎/出張など場所を移してテレワークをする場合でも、気軽に持ち運べるのでカンタンに使えます。
サイズがコンパクトですが、エコーキャンセリング機能とノイズキャンセリング機能が搭載しており、品質も問題なし。
Bluetooth機能は搭載していないので、USB接続ができるパソコンだけになるので注意してください。
Amazonレビュー抜粋:
・PC本体で聞くのとは雲泥の差なので導入効果は高い。
・小さくて持ち運びも楽。音も良く、操作性もいいので使い勝手が良いです。
eMeet_Bluetoothスピーカーフォン
eMeet製のBluetooth接続マイクスピーカーを探している人は、こちらを要チェックです。
特許取得済みのVioiceIA技術を搭載しており、とにかくクリアな音質を実現しています。
最大12時間の連続通話が可能な充電式バッテリーなので、Bluetooth接続でも一日フルに会議しても問題ありません。
丸みを帯びたシュッとしたデザインが、仕事のやる気を上げてくれますね!
Amazonレビュー抜粋:
・音質はとても良好。デザイン・材質がお洒落。
・小部屋で自分だけで使うことが多いですが、音質、音量文句無しです。
ヤマハ_USB/Bluetoothスピーカーフォン
とにかく質の高いスピーカーフォンを探している方は、ヤマハ製に行きつく人も多いのではないでしょうか。
お値段は3~4万円と高額になりますが、わざわざマイクに向けて声を出さずとも自然な会話の音量でも伝えてくれる優秀さは流石です。
手のひらサイズのスピーカーフォンですが、ここまで優秀なアイテムは中々見つけられないですね。
“まるで同僚とオフィスで会話しているような状況”という表現が適してると言えるでしょう!
Amazonレビュー抜粋:
・最高の品質でインターネット会議がストレスなく出来ます。
・マイクレベルの調節機能がありませんが、自動で優秀に調節してくれる
サンワサプライ_カメラ内蔵USBスピーカーフォン
サンワサプライ製のマイクスピーカーは、「マイク」+「スピーカー」+「カメラ」の3機能を備えています。
お値段は3~4万円と張りますが、PC内臓されているものをすべて一つにまとめたテレワークならではの便利アイテムですね。
これがあれば場所を選ばすに、誰でもどこでも簡単にWeb会議ができる優れもの。
デスク周りの景観を損なわないシュッとしている見た目も、人気の秘密ですね。
Amazonレビュー抜粋:
・画像も音声もクリアで数人の会議にはピッタリ、とても満足しています。
・画質が前のモデルよりも良くなっている。チラツキも改善されていてハウリングも皆無。
Kaysuda_USBスピーカーフォン
1万円を切るお求めやすい値段でスピーカーフォンを探している方は、Kaysuda製がおすすめ。
シンプルながら、360度集音やエコー/ノイズキャンセリング機能など、基本的な機能は全て兼ね備えています。
ボリュームの調整は可能なのですが、最大音量以上上げたくなる…というのが少し悩みの種です。
基本的に使う分に全く問題なく、相手の声が小さすぎる場合は少し気になるくらいなんですがね。
とはいえ、コストパフォーマンスが高い商品として人気のアイテムですよ!
Amazonレビュー抜粋:
・コストパフォーマンスは星5と判定します。
・相手に私のマイクの品質を聞いてみましたが、非常にクリアに聞こえているとのことでした
エレコム_USBスピーカーフォン
エレコム製のマイクスピーカーは、安価でシンプルな製品を探している人に向いています。
見た目も他製品と異なり、全体がリモコンのような設計になっていますね。
お求めやすい値段の製品ですが、自宅でのテレワーク利用では音質に問題はありません。
ボタン一つでミュートや音量調節ができるのも、シンプル構造で嬉しいポイントですね!
Amazonレビュー抜粋:
・テレワークで個人使用にはピッタリな製品
・相手の声も音もきれいに聞こえましたしノイズも全く気になりませんでした。
【Web会議用】マイクスピーカー(スピーカーフォン)おすすめ7選|まとめ
・eMeet_USBスピーカーフォン
・eMeet_Bluetoothスピーカーフォン
・ヤマハ_USB/Bluetoothスピーカーフォン
・サンワサプライ_カメラ内蔵USBスピーカーフォン
・Kaysuda_USBスピーカーフォン
・エレコム_USBスピーカーフォン
マイクもカメラもPC内臓で済ますことは簡単です。
しかし、マイクスピーカー(スピーカーフォン)を揃えるだけで、Web会議が圧倒的に快適になります。
あなたの働き方に合った機材を検討していきましょう。
コメント