新型コロナウイルスの影響で、外出時のマスク着用が当たり前の日常となってきました。
最近は近所のコンビニへ行くだけでも、マスクを忘れてしまうと”ドキッ”としてしまいますね。
「こういう時はマスクを外していいのか…?」と疑問の上がるお店No,1といえば…
そう、美容室です。
美容室で髪を切ってるときに周りを見渡すと、マスクを着用している人と外している人で半々という印象です。
筆者は基本的に着用しており、もみあげや耳周りをカットする時だけ外すようにしています。
実際のところ、美容室へ行く際にマスクを着用すべきなのか?
世間の声や美容師/美容室の声をまとめてみました。
【美容院でマスク外す?どうする?】世間と美容師の声

筆者のTwitterで「あなたは美容室でマスクを外しますか?」と、アンケートを取ってみました。
すると、このような結果に。
美容室で髪を切るとき、
— ふま@ブログ17ヶ月目 (@Fuma_investment) September 29, 2020
マスクをどうしてます?🤔🤔
マスク着用派と外す派で、ほぼ半々の意見となりました。
個人やお店ごとに判断が異なっていることが、この結果からも分かりますね。
マスク着用派とマスク外す派の声をそれぞれみていきましょう!
美容院でマスク:着用派
それでは、マスク着用派の声をみていきます。
久しぶりに美容室行ってきたんだけど、コロナ対策でマスク着けたままでいいから自分の顔見なくて済むし、必要最低限の会話しかしないから過去最高に居心地がよかった。
— ルカ (@S4ANjfJhajE03Xm) September 26, 2020
コロナ対策でマスク着けたままでいいから自分の顔見なくて済むし、必要最低限の会話しかしないから過去最高に居心地がよかった。
コロナのおかげで美容室で施術以外の会話をしなくて済むしずっとマスク着用がルールになってるからカラーやカット中ににちゃついでも問題ない
— 夕凪🏰75 (@moyashi_oishi7) September 12, 2020
かなり快適
マスク着用がルールになってるからカラーやカット中ににちゃついでも問題ない かなり快適
久々に美容室行ってきた。
— ひつじこ (@forest_sheep_31) June 28, 2020
セルフカットにも限界がある。
マスクしたまま全体を切ってもらって、最後の仕上げの時だけ外す、という流れでした。
美容師さんも当初はやりにくかったけど、もう慣れたとのこと。
工夫しながら営業してくれてありがたい。
マスクしたまま全体を切ってもらって、最後の仕上げの時だけ外す、という流れでした。工夫しながら営業してくれてありがたい。
3ヶ月ぶりに美容院行った。マスク外すタイミングわからなくて、言われたら外そうって思ってたらずっと何も言われずそのままカット始まって、さすがにカラーになって外した方がいいですよね?って聞いたらそのままで大丈夫ですって言われて、結局カラーもシャンプーも全ての工程マスクのままだった凄い
— ハッ( ∩’-‘⊂ )シュ (@hassyu3) September 10, 2020
結局カラーもシャンプーも全ての工程マスクのままだった凄い
美容室へ行ってきました。
— はるる (@1220cat1) August 20, 2020
施術中もマスク着用で…
美容師さんも感染予防策いろいろ考えてくださっててありがたい😭
施術中もマスク着用で… 美容師さんも感染予防策いろいろ考えてくださっててありがたい
主な意見としては、この様なものが多かったですね。
・思わずにやついても誤魔化せる
・感染対策になってありがたい
・カットもカラーもマスク着用で完了して驚いた
美容師さんの腕にもよると思いますが、マスク着用のままでもカット&カラーは出来るようですね。すごい…。
なので、「美容師さんが切りづらいから最初からマスクを外す」という考えは、あまり持たなくてもよいでしょう。
人によってはシャンプーの際もマスクを着用し、耳周りが濡れまくったと嘆いている人も。
タイミングによってマスク着脱を美容師さんに確認するのがよいかもしれません。
マスクを外した時は、会話を控えて飛沫を飛ばさないように気を付けましょう。
美容院でマスク:外す派
それでは続いて、マスクを外す派の声をみていきましょう。
私が通ってる美容室は完全予約&個室だから担当さんがマスクしてお客は外すスタイル。でも普通の美容室だと他のスタッフさんやお客さんに気を遣うんだろうな
— 船山京見@TOKIOは5人でTOKIO ずっと一緒 (@minmichan) September 29, 2020
私が通ってる美容室は完全予約&個室だから担当さんがマスクしてお客は外す
流石に美容院ではマスクは外したね。ちゃんとマスクを置く台まで用意してくれて、丁寧なお店だったなぁ☺️
— スス (@susu75233141) September 19, 2020
流石に美容院ではマスクは外したね。ちゃんとマスクを置く台まで用意してくれて、丁寧なお店だった
美容院来てるんだけどマスクしたまましてもらってたんだけどなんだかんだやりにくそうで結局外した。
— yuuuki (@y32683) July 19, 2020
出来れば外したくないけど。
マスクしたまましてもらってたんだけどなんだかんだやりにくそうで結局外した。
美容院、マスクつけたままやる事もできるようになってた
— フィー横山⭕️ (@neoyokoyama) July 27, 2020
しかし私は顔面に近い部分も切ってもらうため外した
必要最低限以外の会話もしないし_(:3」∠)_
私は顔面に近い部分も切ってもらうため外した
秋ぶりの美容室なう。
— きりはる@食欲の秋 (@kiriharu1987) August 14, 2020
「暑いでしょ。マスク外していいですよ。こっちは外さないから大丈夫よ」などとマスクを外してもよい趣旨の三回くらい言われて(マジで?いいの?…ほんとに?ヤッター!!!)と思いながら外す。だって暑いし。
マスクを外してもよい趣旨の三回くらい言われて(マジで?いいの?…ほんとに?ヤッター!!!)と思いながら外す。だって暑いし。
主な意見としては、この様なものが多かったですね。
・マスク置く場所まで美容室が用意あり
・切りづらそうだったのでマスク外した
・許可を得たので暑いからマスク外した
基本的には、美容室側がマスク着脱OKと言ってくれたので外した、という方が多いですね。
夏に関しては猛暑の影響もあり、外したい方も多かったのではないでしょうか。
前提として、美容院に限らずコロナ禍の世の中では、マスクを外す行為はマナーを問われることが多い行動です。
マスクを外したい場合は、美容室側(美容師さん)に確認を入れましょう。
確認をしないでマスクを外した際に「うちの美容院ではマスク着用を…」と言われたら、文句を言わずにしっかりとマスク着用を。
美容院でマスク:美容師/美容室の意見
それでは、美容師さんの意見や、美容室のルールや対策をみていきましょう。
美容室に行く時にマスクをしたままか、外すか?のツイートを最近よく目にします。個人的に私のお店では県をまたぐ移動が多くなってきて 色んなお客様が御来店される事もあり (至近距離でお喋りも伴う施術になるので)お客様の安全の為には店内ではマスク着用のままとお願いしています。
— 空太郎🍀 (@35gHfx1iZHNCOms) July 1, 2020
お客様の安全の為には店内ではマスク着用のままとお願いしています。
ぼくはお客様のマスク着用は自由にしてます…
— めぐむ@美容師@ICHIKAWA-city☆ (@megu_hair) July 19, 2020
お客様に
「マスク外しますか?つけたままにしますか?」
と聞いたら…
「私がコロナ持ってたら申し訳ないのでつけときます」って…
何気ない一言かもだけど、ぼくはこう言えるお客様は人として素晴らしいと思う…
#行徳#美容室#はんなり
ぼくはお客様のマスク着用は自由にしてます
こんにちは!
— 美容室RED officialアカウント (@red_yoo) September 25, 2020
新型コロナウイルスの感染が拡大した今、当店でも感染対策を実施しております。
来店時の手先消毒やマスクの交換・着用、非接触検温など、お客様を守るためスタッフを守るためにもご協力よろしくお願い致します! pic.twitter.com/U30itMmZ2i
来店時の手先消毒やマスクの交換・着用、非接触検温など、お客様を守るためスタッフを守るためにもご協力よろしくお願い致します
美容院、お客もマスク着用ルールになっていて、マスクつけたままカットとカラーをしてもらったけど意外とつけたままでもできるもんだ。美容師さんは気を使って大変だと思う。
— さむえ よのこ (@yonoyono_gogo) August 8, 2020
美容院、お客もマスク着用ルールになっていて、マスクつけたままカットとカラーをしてもらった
美容院に[マスクを外す際は、会話を極力控えてください]って貼り紙ある。
— lovebook (@loveboo61396223) September 28, 2020
でもノーマスクの私に
美容師がめっちゃくちゃ話しかけてくる(笑)
カット、カラーの時にマスクしてると、美容師さんの邪魔になっちゃうのよね。
楽しくおしゃべりしました(笑)
美容院に[マスクを外す際は、会話を極力控えてください]って貼り紙ある。
美容室として明確に「マスク着用をルール化」しているケースも多く見受けられました。
入り口に張り紙をしていたり、Twitterや予約サイトで積極的に発信している美容室も多いですね。
美容師さんとお客さんの安全を守る上での大切な対策と言えるでしょう。
一方、「マスク着用は自由」という美容師さん/美容室もあります。
私が通っている美容室も、マスク着用に関してはお客の判断に委ねられています。
自分はマスク着用していても、隣のお客さんがマスクを外してペチャクチャ喋っていることに不快感を覚えるケースも多くあります。
美容室。。。
— monayuki (@ebersohl) September 23, 2020
隣に座ってるおばさん…
マスクなしで、マシンガンのように喋りまくってるんだけど…😱
しかも同じ話をエンドレス。。
マスクを外した時は会話をしないように、美容師さんからお客さんに注意を促して欲しいものですね。
【美容院でマスク外す?どうする?】世間の声と美容師の声|まとめ
・会話も少なく済むのでラク
・思わずにやついても誤魔化せる
・感染対策になってありがたい
・カットもカラーもマスク着用で完了して驚いた
・完全個室で美容師さん側がマスク着用
・マスク置く場所まで美容室が用意あり
・切りづらそうだったのでマスク外した
・許可を得たので暑いからマスク外した
・感染対策としてマスク着用ルールを設けているお店は増加
・マスク着用を自由にしているお店も多い
・マスクを外す際は極力会話をしないで欲しい
対面で会話をするわけではないので、飛沫による直接的な感染は少ないかもしれません。
しかし、テーブルや雑誌などに付着した飛沫が次のお客様へ影響を及ぼすなど、未知のウイルスの存在を意識する必要があります。
基本的には美容室のルールに則り、マスクを外す際はお断り+会話をしないことを徹底したいですね。
コメント