【無印良品】ベッドや家具レンタル(サブスク)の口コミや評判は?|解説します

無印良品 家具 レンタル 口コミサブスク

家具はレンタルする時代へ。

人気雑貨店「無印良品」が家具の月額定額サービスを、2021年1月に開始。

最初は店舗での申し込みオンリーでしたが、2022年3月からオンライン経由での申込みに変更となりました。

 

そして、2023年1月には食品や家具が平均25%の値上げとなり、家具は今後「サブスク」中心に展開する予定発表がありました。

物価上昇の煽りは、どの業界でも発生しますね。

 

本記事では「無印良品」の定額サービスの特徴、口コミや評判、メリット・デメリットをまとめました。

無印良品|家具の月額レンタルサービス|特徴

無印良品 レンタル 特徴
出典:無印良品 公式サイト

無印良品の定額レンタルとは、どのようなサービスなのでしょうか?

ヒトコトでいうと、無印良品の家具を1年4年の期間でレンタルできるサービスです。

 

金額はおトクなの?
レンタルってことは中古?
無印良品の家具は全部使えるの?

気になる様々な疑問を解消すべく、「無印良品レンタルサービス」の特徴を5つ解説していきます。

レンタル期間に応じて月額料金が変動

無印良品のレンタルサービスでは、レンタル期間を1年/2年/3年/4年から選択します。
※ベビーベッドは3ヶ月/6ヶ月/9ヶ月/12ヶ月/18ヶ月

申し込むタイミングで決める必要があります。

 

レンタル期間に応じて支払う月額料金が変動するので、ご注意ください。

例えば、とあるデスクのレンタル料金は以下。

レンタル期間 月額料金 最終的な支払い
1年¥1,910¥22,920
2年¥990¥23,760
3年¥660¥23,760
4年¥500¥24,000

最終的な支払い金額は、1年〜4年であまり変動はありません。

「だったら長い期間がおトクだ!」「短期の方がラクでよい!」と、損得の考え方は人によると思います。

あなたの生活スタイルに合わせて、レンタル期間を選択していきましょう。

家具は基本的に新品

レンタルなので中古家具が届くと想いがちですが、2022年3月時点では基本的に届く家具は新品です。

しかし、今後はリユース家具の配送も見越しているとのこと。

無印良品としてはお客様がご利用になられ返却された商品も廃棄することなく、修理・補修を行って再度利用することを行います。今後は、USED品も本月額定額サービスに活用していく予定です。

※出典:無印良品公式サイトQ&A

どうしても新品が良い場合は、申し込みを検討する際に問い合わせをしてはいかがでしょうか。

 

家具のレンタルサービスは増えており、新品のみ届く「subsclife」も人気サービスの一つ。

サービスの特性を把握しながら、検討していきましょう。

商品の販売価格を超えない料金設計

前述の通り、最終的な支払い金額はレンタル期間に限らずほぼ同じです。

そして、商品の定価(販売金額)を越えない価格帯となっているので、安心してください。

 

「サブスクでおトクに見せかけて実は高いんでしょ…」という心配はありませんね。

所有をしないことで捨てる際の粗大ゴミ代や手間がかからないので、レンタルの方がコスパは高いといえるでしょう。

気に入ったら購入も可能

使ってるうちに所有したくなることも、あると思います。

契約が満了したタイミングに、家具の返却or購入を選択できるので、気に入った家具があれば購入も可能ですよ。

 

契約終了の1ヶ月前にメールで確認の連絡がくるので、購入する場合は返信で伝えましょう。

連絡が漏れて購入したかったのに返却になった、とならないようにご注意ですね。

 

買取手数料だけ追加で発生しますが、商品によって異なるので詳しくは問い合わせてご確認下さい。

無印良品|家具の月額レンタルサービス|口コミ・評判

無印良品 レンタル 口コミ 評判

それでは、無印良品の定額レンタルの口コミ評判をみてみましょう。

Twitterを中心にネットの声を集めてみました。

無印の定額サービスよいな

そろそろ在宅勤務から解放されそうなので無印の家具のサブスクも解約する。1年以上は使ったし買うより良かった!

うちの無印家具レンタルも超いい感じだし最強ぅ

無印良品の家具サブスク、ネットで申し込み出来るようになったんだね 棚が欲しかったから様子見て利用してみよ

無印良品でベッドレンタルしてるけど返却手続きしたのに出来てなかったぽくてキレそう

 

「めちゃくちゃ良い」
「購入するよりよかった」
「ネットで申し込みできるの便利」

と、好評の声がネット上でも多く見受けられました。

これまでは店舗でしか申し込みが出来ませんでしたが、2022年3月よりオンライン完結で申し込みが可能に。

圧倒的に使い勝手が良くなりましたね!

 

一方で返却手続きが上手くいかなかったという、ネガティブな声も。

返却する際はしっかりと漏れのない様に、連絡を返すことを徹底していきましょう。

 

新型コロナの影響で、出勤から在宅勤務へと切り替わった方も多いと思います。

家具のレンタルは一つの選択肢として、ますます需要が高まっていくことが予想されますね!

 

TV番組「中居正広のニュースな会」「ヒルナンデス」などでも紹介され、注目が集まってきています。

筆者も初めて一人暮らしをした頃にこのサービスがあったら、間違いなく申し込んでいたと思います。

初期費用が軽減されるのは、かなり助かりますね。

無印良品|家具の月額レンタルサービス|メリット

無印良品 レンタル メリット

それでは、無印良品の定額レンタルサービスのメリットをまとめます。

あなたの生活スタイルに合うか理解したうえで、検討していきましょう!

家具の統一感が出る

無印良品の特徴といえば、シンプルなデザインですよね。

家具のサブスクは様々ありますが、自社ブランドではなく複数ブランドを束ねたサービスが主流となっています。

複数ブランドは選択肢が多い一方で、部屋の統一感が損なわれる場合もあります。

 

シンプルで統一感のある無印良品の家具をレンタルすることで、スッキリした部屋に仕上げられます。

私も一人暮らしをしてた頃は、無印良品のテーブルや棚でまとめていました。

店舗に行けば気軽に現物を観れるのも、無印良品ならではですよね。

日本全国が対象エリア

「申し込みたいのに、住んでいる地域が対象外だ!」なんてこと、ありますよね。

少し話は逸れますが、自宅がUberEatsの対象外だった経験も以前ありました。

 

無印良品の定額レンタルは日本全国が対象※一部離島は除く

住んでいる地域という普遍的な条件を気にせず検討できるのは、嬉しいポイントですね。

多少の傷はそのままでOK

レンタルした家具が傷ついた場合、よほどの傷でなければそのまま返却すればOKです。

 

しかも、継続利用が困難な破損があった場合でも、無償で修理または代替品と交換してくれます。

もちろん、故意・過失・地震等の災害による破損は対象外です。

明らかに商品の不具合があった場合などは、まず問い合わせて確認してみましょう。

 

変にレンタルだと気にしすぎることなく、自分の家具として堂々と使って問題ないですよ!

無印良品|家具の月額レンタルサービス|デメリット

無印良品 レンタル デメリット

続いて、無印良品の定額レンタルサービスのデメリットをまとめました。

良し悪しを理解した上で、検討していくことが大切ですね!

全ての家具がレンタル対象ではない

無印良品には様々な家具・家電がありますが、月額定額レンタル対象は全てではありません。

あなたの気になる家具が対象かは、公式サイトでチェックする必要があります。

 

しかし、これから対象の家具は拡大していく可能性が高いのです。

2022年3月には22商品がラインナップに追加され、無印良品としてもサービス拡大の方針が伺えます。

今後の展開に期待したいですね!

送料が別途かかる

本サービスを利用するにあたって必要な金額は以下。

・月額料金
・送料
・組み立て代(必要な場合)

「月額料金よりも高い金額が請求されてる!」と驚かない様に、しっかりと把握しておきましょう。

 

また、送料は商品によって異なります

椅子などは2,500円、ベッドなどは3,500円の設定が多く見受けられますが、実際の金額は商品ごとにご確認下さい。

 

ちなみに家具のサブスク「CLAS」は送料無料となっており、支払い金額がイメージしやすくなっています。

家具のデザインと支払い料金を比較しながら、最適なサービスを検討していきたいですね。

無印良品|家具の月額レンタルサービス|まとめ

・レンタル期間は1年/2年/3年/4年
・月額料金は期間によって異なる
・日本全国が対象エリア
・総支払い金額は定価を超えない
・契約満了時に購入することも可能

誰しも一度は家具・家電・雑貨のどれかを購入したことがある、無印良品

シンプルなデザインの家具でありながら、しっかりとしか作りが好評ですよね。

サブスク(レンタル)を提供しているなんて、まだ知る人ぞ知るサービスですよね。

 

家具は購入からレンタルの時代へ。

令和の新しい住み方における一つの選択として、検討してはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました