【いつまで初心者?】ブログ初心者を名乗るメリット・デメリットとは?

ブログ初心者 いつまでブログ/広告

本ブログを開設して7ヶ月目。

最近は「ふまブログ」という検索クエリでの流入もあり、一つステップを登ったなぁと実感しています。

  

7ヶ月前の私を思い出すかの如く、

「ブログ始めました!」
「アドセンス合格しました!」

といったTweetを今も多く見かけます。

  

そうしたTweetと共に多く記載されているハッシュタグが「#ブログ初心者」

中にはブログを長く続けている人のTweetでも、「#ブログ初心者」を見かけることが多くありますね。

  

個人的に、ブログ初心者を名乗ることはメリット・デメリットが表裏一体だと思ってます。

目指すべき目標、置かれている立場によっては、名乗らない方がよいでしょう。

本記事では、ブログ初心者っていつまでなの?名乗ることのメリット・デメリットについてまとめました。

こんなヒト向けの記事:
・ブログ初心者である
・ブログで収益化を行っている
・ブログ初心者の冠を外すタイミングが分からない
スポンサーリンク

いつまでブログ初心者と名乗るべき?

ブログ初心者

では、ブログ初心者とはいつまで名乗るべきなのでしょうか?

もちろん、正解などありません。

  

ブログ開設6ヶ月で初心者の人もいれば、2ヶ月で名乗ってない人もいるでしょう。

1万円を稼いだから初心者脱出という定義もありません。

わたしはブログ収益1,000円にも満たない時に、「#ブログ初心者」を付けることを意図的に辞めました。

  

「ブログ初心者はいつまで名乗るべき?」
という問いに対して、個人的な見解はコチラ。

先輩ブロガーと、同じ目標を掲げたいと感じた時まで。

 

…は?

  

詳しくは後述しますが、ブログ初心者と名乗ることで同期ブロガーと繋がれますし、情報交換も出来ます。

本当に心の支えになりますし、切磋琢磨しあえる仲間に巡り会えます。

  

しかし、初心者と名乗り続けていることで、いつまでも初心者としての自分に甘んじてしまう可能性があります。

初心者と決めてつけているのは、自分だけですからね。

  

初心者の殻を破って次の目標を目指したい時…

それがブログ初心者ではなくなる瞬間ではないでしょうか。

  

それでは、ブログ初心者と名乗るメリット・デメリットをまとめます。

ブログ初心者と名乗るメリット3つ

それでは、ブログ初心者と名乗るメリットを3つ紹介します。

メリット①「同期ブロガーと繋がり、刺激し合える」

圧倒的1位は同期ブロガーと繋がれた事ですね。

私はブログを開設した当時、「#ブログ初心者」「アドセンス合格」とTweetしている人を片っ端からフォローしていました。

  

その時に、同時期にブログを開設した仲間と多く繋がることが出来ました。

<一例>

・あこさん(@ako_ikujichuuu
・tdkさん(@tdk1989_) 
・はむらいとさん(@hamwrite30
・よーしょーさん(@yosyo0331
など多数

それぞれの目標も近しいですし、ブログの書き方、検証方法、PVの伸び方など、リアルに感じ取れます。

  

会社員や学生、主婦、お子さんの有無など立場が違うので一概に言えませんが、PVや収益の状況はお互いを刺激し合います。

ブログは孤独の闘いですが、Twitter上に同志がいる事で、諦めない心を奮い立たせたことが何度もありました。

  

初心者のうちは、同期ブロガーを沢山見つけることをオススメします。
※100人繋がっても、半年後には10人くらいになってますよ。笑

メリット②「ブログ初心者向け情報が手に入りやすい」

ブログ初心者向け情報

ブログを開設したての頃は、覚えることが沢山あります。

・文章の書き方
・WordPressの使い方

・サーチコンソールの使い方
・アドセンス合格に向けて
など多数

ブログ初心者を名乗っていることで、お互いをサポートしながら情報交換が容易く行われます。

  

「◯◯ってやった方がいいらしいよ!」
「こうやって設定するんだよ!」

といった様に、初心者向けの情報入手スピードが圧倒的に速くなります。

また、初心者向けに親切に教えてくれる人も沢山います。※怪しい人もいるので要注意

  

ブログの世界は奥深いです。

わたしも覚えることが多すぎて、今もびびり焦りながら喰らい付いています。

情報弱者は喰われる世界なので、適度にネットワークを広げながら、ブログ初心者を打破するための情報入手をして下さい。

メリット③「初心者と割り切って没頭できる」

初心者と割り切る

自称中級者や上級者になってくると、変な記事はアップできないな…というプライドも芽生えてきます。

  

しかし、初心者ブロガーとして割り切ってしまえば何のその。

とにかく更新しまくる、という記事制作に没頭することができます。

たとえ効果が出なくても、落ち込み引きずりすぎることなく、前に向かって進めるでしょう。

  

しかし、一つ注意点が。

後述しますが、その状況に甘んじでしまうと永遠に効果がでない可能性があるので注意して下さい。

  

初心者として割り切ることと、初心者として甘んじることは表裏一体です。

・最初の3ヶ月間は効果が出なくても仕方がない

・リライトは50記事後にまとめてやるから、今はとにかく更新する

割り切るには、このくらいが丁度いいかもしれませんね。

  

初心者という沼に溺れてしまわぬように。。

ブログ初心者と名乗るデメリット3つ

では続いて、ブログ初心者と名乗るデメリットを3つ紹介します。

デメリット①「高い目標に目が向かなくなる」

高い目標

ブログ初心者という意識が続いていくと、高い目標を目指さなくなってしまう可能性があります。

・初心者だし、今月も来月もこのくらいの成果だよね

・初心者だし、◯◯さんみたいにはなれないよね

この発想が続いていくと、気付けばそのまま1年間が過ぎていくかもしれません。

というより、成長を感じることができず、1年経たずに離脱してしまうでしょう。

  

高みを目指していない人は関係ないですが、ブログで収益化をしている以上は、PVを伸ばしたいし稼ぎたい人が多いでしょう。

初心者であることを言い訳にせず、先述のメリットの様にプラスの方向に変えていきましょう。

  

そして、どんな優秀なブロガーも数年前は初心者です。

サッカーは初心者が3年後にJリーガーになれません。

しかし、ブロガーは初心者が3年後にJリーガーになれる世界です。

  

初心者に甘んじて可能性を閉ざしているのは、もったいないかもしれません。

デメリット②「説得力が弱まる」

説得力が弱まる

発信することの説得力は、何事も経験者(上級者)の方が高いです。

「アドセンスは◯◯をしたら違反ですよ。まぁ、わたし初心者なんですが」と言われても信頼性は薄いでしょう。

  

この様に、ブログ初心者と名乗っているだけで、Twitterやブログの説得力が薄くなる可能性があります。

もちろん、初心者だからこそ説得力が増すコンテンツもあります。

ブログ初心者の目線で書く記事は、同じブログ初心者が見るにはリアルで読みやすいでしょう。

  

しかし、初めてブログを見る人にとって、あなたがブログ2ヶ月目か11ヶ月目か把握していません。

初心者と名乗っている2ヶ月目よりも、堂々としている2ヶ月目の方が、根拠のない説得力はあると思いませんか?

デメリット③「怪しい業者に狙われやすい」

怪しい業者

ブログ界隈やTwitter界隈は、初心者に情報商材を売りつける怪しい業者がたくさんいます。

ブログ初心者は狙われやすいので、安易に高額商材を買わないように気を付けてください。

  

私もTwitterのDMで何度も連絡がきていました。

【フォローした瞬間にDM送ってくるやつ、怪しい業者説】ですね。

面白いことに、ブログ開設7ヶ月目の最近はほぼ全くDMが届かなくなりました。

やはり、「#ブログ初心者」というハッシュタグを頻発している人を狙っている可能性もあるでしょう。

  

Twitterやブログで無料で有益な情報は沢山転がっています。

ステキな教科書に見えがちな怪しい商材は購入せず、自分で色んな人のブログやTwitterを見てみましょう。

  

沢山の情報に触れていると、何が怪しくて信憑性が高いか分かってきます。

重要なのは、web上に転がっている情報を全て鵜呑みにしないということです。

ブログ初心者向けの記事まとめ5選|ふまブログ

では、筆者がこれまでに書いたブログ初心者向けの記事をまとめておきます。

 

①Googleアドセンスの規約違反まとめ

複雑なポリシールールを読み取って、GoogleアドセンスのNG理由を解説しています。

 

②クリック単価の仕組みを広告業界人が解説

クリック単価は1円もあれば230円にもなる理由を、広告の仕組みと共に解説しました。

 

③アドセンス狩りの被害者が報告する対策5つ

2019年10月に不正クリックによる被害でアドセンス狩りに遭った筆者による、今すぐできる対策まとめです。※Google砲を初めて浴びた記念すべき記事です

 

④ブログを100記事書け!の真意とは

筆者の100記事目の投稿ですが、100記事を書くとはどういうことなのか、思いを綴りました。

 

⑤Twitterの投稿1つでリアルタイム閲覧53を出した手法

再現性が見込める、Twitter活用によるPV増加の手段です。

【いつまで初心者?】ブログ初心者を名乗るメリット・デメリットとは?|まとめ

・ブログ初心者は自称でしかない

・初心者という立場に甘んじていると、抜けることができない可能性がある

<メリット>

・同期ブロガーと繋がることで刺激し合える

・ブログ初心者向けの情報が入手しやすくなる

・初心者と割り切って没頭できる

<デメリット>

・高い目標に目線がいかなくなる可能性がある

・説得力が弱まる

・怪しい業者に狙われやすくなる

ブロガーは初心者も中級者も上級者も、すべては“自称”です。

同期ブロガーの仲間を見つけて、基本的な情報が揃ってしまえば自称初心者は脱していいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました