日本だけでなく世界で猛威を振るう、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。
今やマスクは日常生活の必需品となりました。
夏は熱中症のリスクを伴なってしまうので、冷感マスクやスポーツマスクが注目を浴びています。
最近は、マスクの定額サービス(サブスクリプション)も開始するなど、マスク市場が盛り上がっていますね!
日本製の夏用マスクとして「ミズノマスク」(マウスカバー)が注目を集めています。
2020年5月末に発売した際は、2万枚が即完売。
第二弾として公式サイトで2020年6月末まで抽選を行っていますが、サイトが繋がらない!と話題になりました。
本記事では、ミズノマスクの口コミや評判、予約方法についてまとめました。
【ミズノマスク】口コミや評判は?
ミズノマスクは正式名称「マウスカバー」と命名されています。
特徴は、水着や陸上ウェアで使用されている素材を使用しており、伸縮性やフィット感に優れています。
【ミズノ マウスカバー抽選申込み再開のお知らせ】
— MIZUNOSHOP(ミズノ公式) (@mizunoshop) June 18, 2020
抽選申込みへのアクセス障害によりサーバーを停止し大変長らくご迷惑をお掛け致しました。新専用サイトにて抽選申込みを再開致します。
お申込み期間:6/19(金)正午~6/29(月)AM10時まで
詳しくはこちら https://t.co/lq8Zhu2amR pic.twitter.com/wkA4EeC5sS
全20パターンのデザインや色となっており、涼感素材「アイスタッチ」を装着したものが4パターン販売。
ミズノマスクの口コミや評判はどうなのか?
どこで予約注文ができるのか?
気になるポイントをまとめてみました。
ミズノマスク:肌触り
ミズノマスク(マウスカバー)の肌触りはどうなのでしょうか。
ミズノマスクが届きました😊
— REI 片瀬 (@adian_ume) November 15, 2020
水着素材を使っていて、
肌触りが良いです。
Lだと顎周りが余りましたが、
耳周りも締め付けなくて、
着け心地が抜群です。 pic.twitter.com/e4YLsMmtDz
ミズノマスクが届きました 水着素材を使っていて、 肌触りが良いです。
ミズノマスク届いたー!
— みぃ@xi moon-シームーン ピラティス✖️薬膳- (@ximoon_healthy) November 14, 2020
通気性抜群だし
薄くて肌触りサラサラだし
これは運動時の、自分の飛沫防止に良い感じ!!
決して小顔ではない丸顔の私は
(普段使う不織布マスクは、Lサイズかメンズ用😂)
ミズノマスクはMサイズがちょうど良かったです😂
自分用はLにしちゃって、
顎のあたりちょっと余る💦 pic.twitter.com/7Kun5D2gzY
ミズノマスク届いたー! 通気性抜群だし 薄くて肌触りサラサラ
ミズノマスク凄く着け心地がいい‼️
— フレ太郎♊️@⚾️⚽️🏀🎤 (@shimashima45) November 5, 2020
肌触りも良くメガネも全く曇らない👍
ミズノマスク凄く着け心地がいい 肌触りも良くメガネも全く曇らない
「肌触りがいい」という声が多く見受けられました。
マスクの内側にミズノ独自の夏向け素材、外側に水着や陸上ウェアで用いる素材を使用。
ミズノならではの夏用マスクとして、注目を集めています。
アイリスオーヤマの「ナノエアーマスク」は、肌触りにはあまり期待できないという声があります。
使い捨てマスクに肌触りへの過度な期待は、厳禁のようですね。
ミズノマスク:蒸れ感
ミズノマスク(マウスカバー)の気になる蒸れ感はどうなのでしょか。
ミズノマスクいいかも!
— サドール (@sador_jp) August 7, 2020
炎天下の中、15分くらい往復したけど、蒸れたりして外したい感じにはならなかった!
マスク問題はこれで一旦収束かな
ミズノマスクいいかも! 炎天下の中、15分くらい往復したけど、蒸れたりして外したい感じにはならなかった!
ミズノマスクめっちゃ良い感じやー✨アイスタッチって名前で期待したけど、まったくひんやりはしない!冷感はない!ただ通気性が抜群で、蒸れにくいから、不織布マスクよりは100倍楽!!呼吸が全く苦しくない! #ミズノマスク #ミズノマウスカバー
— chamひの (@miyou_h) August 4, 2020
通気性が抜群で、蒸れにくいから、不織布マスクよりは100倍楽!
今日マスク忘れて使い捨てマスク付けてるけどすんごい蒸れるね💦
— 裏へろ@肉体改造中 (@he__hiro) June 3, 2020
ミズノマスクの快適さからもう離れられない😭#ミズノマスク
今日マスク忘れて使い捨てマスク付けてるけどすんごい蒸れるね ミズノマスクの快適さからもう離れられない
使い捨てマスクと比較して、蒸れや発汗は軽減されている声が多く見受けられました。
近所のスーパーに出かけるだけでも、夏場はマスクがツラい季節になります。
少しでも蒸れ感を軽減できるミズノマスク(マウスカバー)は嬉しいアイテムですね!
熱中症が気になる方は、最新熱中症対策グッズで暑い夏を乗り越えましょう。
ミズノマスク:着け心地
ミズノマスク(マウスカバー)の気になる着け心地はよいのでしょうか。
当選して買ったミズノマスク届いた。洗う前に着けてみたけど、着け心地抜群、蒸れない感じ。ユニクロのより良いなと思った。
— ちー (@chee3fuku3keme) November 19, 2020
当選して買ったミズノマスク届いた。洗う前に着けてみたけど、着け心地抜群、蒸れない感じ。
ミズノマスクきた!
— クオン (@kuro_poke1202) November 17, 2020
息がしやすい
フィット感良い
耳が痛くない
着け心地良い
これめっちゃ良い(*∂v∂) pic.twitter.com/CxxAMI3WE8
耳が痛くない 着け心地良い これめっちゃ良い(*∂v∂)
ミズノマスク、なかなか着け心地がええな。
— 大石康之 (@reiwa0014) November 13, 2020
ミズノマスク、なかなか着け心地がええな。
「着け心地がいい」と大人も子どもも評判のマスクですね!
一方、耳掛け部分に課題が残る設計になっている様です。
しかし、それでも「もう一枚買いたい」と言っているところから、マスクとしての質の高さを伺えます。
イオンから販売されている「パステルマスク」も、着け心地が好評。
気になる評判や口コミはこちら。
一方、ギャレリアインターナショナルから販売されている「超冷感コールドマスク」は着け心地が悪い口コミも多くあります。
2020年は夏マスク元年ともいわれているので、クオリティは賛否両論が分かれそうですね!
ミズノマスク:サイズ感
ミズノマスク(マウスカバー)はS,M,Lの3サイズが用意されています。
ミズノマスクをついにゲット。
— O2 (@o2assetmgt) October 24, 2020
カッコいい!!
つけ心地もいい感じ。
ちょっとLサイズだと顔ちっちゃい人にはちょっと大きいかも。
私はギリギリ次買えたらMを試してみたい。 pic.twitter.com/89V6d67iTE
ちょっとLサイズだと顔ちっちゃい人にはちょっと大きいかも。
。ミズノマスクLサイズ顔の大きい私でもジャストフィット
— たかみー(豚の角煮) (@00dancedance) October 9, 2020
蒸れないし良い
ミズノマスクLサイズ顔の大きい私でもジャストフィット
ミズノマスクやっと届いた!
— じゅんこ@MIKKE (@7VKZSOuOkpM11rI) September 24, 2020
Mサイズちょうど良い。娘、息子はSサイズ。パパはLだとちょっと大きいみたい。 pic.twitter.com/k9nZ6HrqAH
ミズノマスクやっと届いた! Mサイズちょうど良い。娘、息子はSサイズ。パパはLだとちょっと大きいみたい。
思いのほか、サイズが少し大きめという感想の方が多いですね。
人気アイテムであるが故に手で持って計れないので、サイズ感に迷う方も多いでしょう。
ミズノ公式からサイズが出ているので、詳細の長さを計りたい方はコチラをご覧ください。
申し訳ございません…。選手が使用しているサイズも個人情報として管理しておりますためMIZUNOからはお応えできかねます。難しいのは重々承知しておりますが、ぜひお手持ちのマスクと弊社のサイズ表でご確認下さい。 pic.twitter.com/jzGyEC5mbC
— MIZUNOSHOP(ミズノ公式) (@mizunoshop) July 3, 2020
お手元のマスクと比較して、サイズを検討してみましょう。
基本的には以下のサイズ感を参考にすれば、違和感なく着けられそうです。
・Mサイズ:一般的な大人
・Lサイズ:大柄な大人
ちなみに、イオンマスク「ひやマスク」はサイズ感が少し大きいと話題に。
マスクにおけるサイズ感は、とても大切ですね!
【ミズノマスク】予約方法は?
ミズノマスク(マウスカバー)は、2020年6月に抽選が行われています。
抽選開始時はアクセス集中によってサイトが落ちてましたが、2020年6月20日時点ではサイトも復活。
公式サイトで以下の項目を入力するだけ。

・電話番号
・メールアドレス
当選したらメールアドレスに連絡がきます(落選は連絡なし)。
筆者も申し込んでいるので、今から当選が楽しみです!

【ミズノマスク】口コミや評判は?予約方法などまとめ
着け心地がよく、蒸れ感も使い捨てマスクよりよいという意見が多かった、ミズノマスク(マウスカバー)。
新たな夏の必需品になりそうですね!
最近はマスクの定期購入サービスも開始するなど、マスク関連市場はこれからも盛り上がっていくでしょう。
薬局やスーパーへ毎月購入する手間が省けるので、ありがたいサービスかも…
また、各社スポーツメーカー製の夏マスクはこちらの記事でチェック!
公式サイトにて抽選で誰でも申し込むことができます。
コメント