【2021最新】停電対策グッズ10選|台風や災害に備える発電機や食料品

停電対策グッズ生活

地震や台風が頻発している、災害大国の日本

東日本大震災や、西日本豪雨などでライフラインが断絶してしまった経験は誰もが忘れないでしょう。

 

災害が起きると発生する停電

電気が使えなくなることで、当たり前の日常が奪われてしまいます。

 

明日、あなたの住んでいる地域で大停電が起きるかもしれません。

停電対策グッズを常備しておくことは、日本で生きる上で必須ですよね。

 

本記事では、停電対策グッズを10個(家電5個、日用品5個)ご紹介します。

スポンサーリンク

【2021最新】停電対策グッズ【家電5選】

停電対策グッズ 家電

それでは、まずは家電編です。

停電によっておこる電気不足を補う充電池やライトなど、人気の必須アイテムばかり。

FKANT_充電式LEDランタン

停電において最も大切なことは、電気の確保。

FKANTのLEDランタンは充電式で、低モードなら280時間もライトを照らすことができる優れもの。

 

しかも、スマホへの充電ができるので、いざという時は簡易モバイルバッテリーにも変身。

持ち運びしやすくライトも長持ちで明るい、まさに停電対策必須アイテムの一つです。

Amazonレビュー抜粋:
・小さな見た目に反して明るさはしっかりとした十分な明るさです。
・ガスランタンとは違い圧倒的に安全であり、三泊四日を使用しましたが電池がなくなることはありませんでした。

Aoomsi_ソーラースマホ充電器

電気がなくても、太陽があれば充電ができる!

Aoomsiのソーラー充電器はiPhoneなら約8回フル充電できる大容量なので、1台で家族も安心。

 

USBだけでなく、Type-CやLightningなども対応しているので、多くの電子機器に対応できます。

もはや、災害時だけでなく日用使いとしても優秀なモバイルバッテリーですね。

Amazonレビュー抜粋:
・太陽の下でも充電できるって本当に感謝します。
・アウトドアでモバイルバッテリーを探している人はこれ一択だと思わせてくれる良い商品です。

suaoki_ポーダブル電源

ガッツリとした電源を確保したい場合は、ポータブル電源を備えておきましょう。

suaoki製は安価で容量が多く、しかも持ち運びやすいと好評のアイテム。

 

コンセントから5~6時間で充電満タンになり、例えばNintendoSwitchなら16回フル充電することが出来ます。

スマホ、パソコン、電気ポッド、テレビ…生きる術が拡充する災害対策アイテムですね。

Amazonレビュー抜粋:
・小さい。軽い。持ち運びが簡単。
・USBとAC電源が4つあるのは結構使い勝手がいいです。

アラジン_カセットガスストーブ

秋~冬にかけて停電すると、暖をとる術が失われてしまいます。

アラジンのガスストーブは屋内でも使用できるので、最低限の暖を確保できます。

 

カセットボンベのガスは5時間ほどでなくなりますが、夜を乗り越えるには十分すぎます。

カセットボンベは別で必要なので、5,6本の常備をお忘れなく。

Amazonレビュー抜粋:
・狭い部屋なら十分です。突発的な災害にはガスさえあれば良いかも‼️
・東日本大震災の経験と、実家が北海道胆振東部地震で被災した経験で震災用にと購入しました。

KEYNICE_充電式扇風機

暑い日の停電は熱中症になってしまう人も多く、本当に地獄です。

充電式の扇風機が一台あるだけで、快適度が圧倒的に変わります。

 

KEYNICE製はフル充電で最小モードで約20時間、最大モードでも約4時間の連続使用が可能です。

持ち運びやすくパワフルなコードレス扇風機は、日常用および災害用としても大切なアイテムです。

Amazonレビュー抜粋:
・いままで使ったどの卓上扇風機よりもおきにいり
・首が360°回るし、充電式なのでどこでも場所を気にしなくていいのでとても使い勝手が良く気にいっています!

 

熱中症の対策グッズは、コチラの記事でもご紹介しています。

【2021最新】停電対策グッズ【日用品5選】

停電対策グッズ 日用品 食料

続いて、食料や日用品の停電対策グッズ5つです。

いざとなった時に何も備蓄していないと、本当にツラい経験を過ごすこと時なります。

ミネラルウォーター

停電に伴い、電気だけでなく水道が止まってしまう可能性があります。

災害用の備蓄品としてミネラルウォーターは必須です。水がなければ生きていけません。

 

最低5本、できれば10本を自宅に備蓄していると安心感も増しますね。

賞味期限が近くなれば日常使いとして利用できるので、買い替えも忘れずに。

アルファ米

お湯を入れるだけで食べられるご飯、アルファ米

停電など災害時は食料品が不足してしまうので、お米を食べられるだけで美味しさと感動がえげつないです。

 

わかめごはん、海老ピラフなど、味の種類も豊富で飽きません。

水でも長時間つければ食べれますが、美味しく食べるにはお湯で戻すことが推奨です。

Amazonレビュー抜粋:
・非常食を超える美味しさ!
・二日間、電気がつかない中、ガスでお湯を沸かして食べた暖かいご飯の味は死ぬまで忘れられないと思います。

身体拭きシート

停電が続いてしまうと、お風呂に入れない日々が続いてしまいます。

東日本大震災においては、簡易シャワーの設置が完了するまで衛生環境が問題になっていました。

 

大きめサイズの身体拭きシートは、身体だけでなく気持ちもリフレッシュさせてくれます。

特に夏~秋の停電時には救世主アイテムです。

Amazonレビュー抜粋:
・大きさも湿り具合も、丁度良いです。
・災害時水道は確実に止まりますので、食料だけでなくこのような製品も必要かなと思い購入しました。

ドライシャンプー

お風呂に入れない時でも、髪の毛をリフレッシュしたいですよね。

水がいらないドライシャンプーで乗り越えていきましょう。

 

一般的には夜勤の方や、登山で数日間お風呂に入れない方が利用するケースが多いアイテム。

思っているより髪の毛がサラサラになるので、特に女性は常備必須ですね!

Amazonレビュー抜粋:
・ お風呂に入れない日には必需品です。
・このスプレーはまじでサラサラになります

簡易トイレ

例えば二日間、ご飯を食べなくても人間は生きていくことができます。

しかし、トイレを二日間ガマンすることは、誰一人できないでしょう。

 

停電対策グッズとして絶対に用意しておくべき、BOSの簡易トイレ

少しお値段は張りますが、利便性やにおいの軽減にバツグンの評価を得ている災害の必需品です。

Amazonレビュー抜粋:
・台風も毎年来るためトイレが使えなくなることを考え、備えておくことが大切だと思います。
・普通のビニル袋に生ごみを入れると液が漏れ出てきて匂いがしてきますが、BOSを1週間屋内に放置しても液漏れや匂いはありませんでした。

【2021最新】停電対策グッズ10選|台風や災害に備えるまとめ

【家電】停電対策グッズ
・FKANT_充電式LEDランタン
・Aoomsi_ソーラースマホ充電器
・suaoki_ポーダブル電源
・アラジン_カセットガスストーブ
・KEYNICE_充電式扇風機
【日用品】停電対策グッズ
・ミネラルウォーター
・アルファ米
・身体拭きシート
・ドライシャンプー
・簡易トイレ

台風や地震が頻繁に起こる、災害大国の日本。

自分の命は自分で守らなければなりません。

何かが起きる前に、しっかりと対策グッズ・備蓄品を用意しておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました