新型コロナウイルスの影響で、マスクの着用が当たり前の常識となってきました。
しかし、夏の暑い日におけるマスクの着用は熱中症の懸念があると、厚生労働省と環境省が呼びかけています。
※出典:厚生労働省「「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントをまとめました」
夏マスクとして、多くの冷感マスクが注目を集めています。
そうしたなか、圧倒的な軽さを誇るマスク「無重力マスク」が販売されました。
息苦しさを緩和できると、大きな期待が寄せられています。
本記事では、「無重力マスク」の特徴と購入方法をまとめました。
【無重力マスク】丸井繊維が開発した5円玉より軽いマスク

ネーミングが気になる「無重力マスク」。
夏の暑い日はマスクで息がこもってしまうので、軽量だと口周りが軽やかになりそうですね。
気になる特徴をまとめてみました。
無重力マスク:特徴
丸井繊維が開発した「無重力マスク」の特徴をまとめていきます。
そのネーミングから惹かれるものがありますよね!
5円玉より軽い
「無重力マスク」最大の特徴は、名前の通り圧倒的な軽さです。
一般的な布マスクが約15gといわれているなか、無重力マスクは5分の1程度の重さを誇ります。
もはや…付けているのか…!?と思えるマスクですね。
「5円玉より軽い!」とメーカーは打ち出していますが、正直5円玉の重さを実感する機会は多くありません。笑
5円玉の重さは3.75gです。
…
…
とくかく無重力マスクは軽いってことですね!
マスク+防菌フィルター
軽さの秘密はマスクの素材もありますが、防菌フィルターを横から挿入する必要があります。

マスクを購入すると、防菌フィルターが30枚付属しています。※Sサイズは50枚
この防菌フィルターを入れる事で、ガーゼマスクやウレタンマスクと比較して大幅に行きの漏れを防ぐことができます。
フィルターは水洗いできないので、使い切ってしまったら防菌フィルターのみを購入する必要があります。
3サイズを用意
「無重力マスク」はS,M,Lの3サイズを用意しています。
・Mサイズ:女性用
・Lサイズ:男性用
家族みんなでサイズ別に購入できるのは嬉しいですね!
安心の日本製
「無重力マスク」は、丸井繊維という会社が開発を行ったマスクです。
1956年に設立し、日用品の素材から航空・宇宙材料等に使用されている産業用素材まで開発。
「無重力マスク」は、安心安全の日本製のマスクなので安心感がありますね。
無重力マスク:どこで買える?
丸井繊維の「無重力マスク」は、どこで購入できるのでしょうか?
2020年8月現在、楽天市場とYahoo!ショッピングから買うことができます。
値段は990円(税込)で無重力マスクだけでなく、防菌フィルターが30枚付いています。
ネットで気軽に購入できるのは嬉しいポイントですね。
【無重力マスク】丸井繊維が開発した5円玉より軽いマスク|まとめ
・マスク+防菌フィルターのセット販売
・防菌フィルターは手洗い不可
・S,M,Lの3サイズを販売
・丸井繊維が開発
多くのメーカー、ブランドがマスクの開発を行っている2020年。
突貫で創られたマスクには賛否両論がありますが、日本の老舗会社が創る安心感は嬉しいところ。
自分に合ったマスクを探していきましょう!
コメント